先日二年半以上働いた会社で実質解雇通告を受けましたゆうです。笑
もともとぼくはとあるバッテリー工場で正社員登用前提の契約社員と言う形で雇用いただいていたのですが先日の上長面談で課長から正社員登用の道はほぼないと言う通告を受け、退職がほぼ確定しました。
正確には解雇ではないですがいつやめてもいいと言うだけで実質解雇ですね。
もうぼく36歳なんですがね。はあ。
解雇の理由
きちんと聞いてはいませんが理由としてはやはり神経症にかかって3ヶ月ほど休職したのが響いたのかなと思います。
神経症と言うのはあまり馴染みはないかもしれませんがわかりやすい言葉で言うとノイローゼです。
そりゃ会社としては契約社員の身で精神障害に患って3ヶ月も休職するような人間を正社員として迎え入れるメリットはないですよね。
まあノイローゼになったのはそもそもお前ら会社が原因なんだけどな!
正直今となっては職場に恨み言しかありませんがとりあえずそんなことを言っていても仕方ないですしせっかくなので神経症になってわかったことをまとめて見ました。
職場ノイローゼにかかってわかったこと
やばいくらい無気力になる
やばいくらい無気力になります。
何もやる気が起きなくなります。
思考があまり働かなくなります。
笑顔がなくなります。
笑顔だけじゃなく表情自体がなくなります。
朝の起床はめちゃくちゃ辛くなりました。
食事や風呂の回数が減退します。
好きなアニメや漫画も見る気力はほとんどなくなりました。
性欲もほとんどなくなりました。
休みの日は15〜16時間寝るようになりました。
職場での日中も四六時中睡魔に襲われるようになりました。
平日活動は完全に仕事、食事、睡眠の三つ以外不可能になりました。
休職時は最初の2ヶ月ほどはほとんど生ける屍のようになっていました。
なってわかりましたがマジでやばいです。正直休職して最初の2ヶ月は動けるようになる気が全くしませんでした。
神経症でこれなのでうつの人はたぶんこれ以上にかなりやばいんだと思います。
労災は適用されない
職場ノイローゼである以上本来労災扱いにならなければならないのですがこの手の障害(うつなど)では労災が適用されません。
なぜ適用されないかと言う話ですが理由は因果関係を証明できないからです。
この手の精神障害は目に見えませんからね。
体調を崩したのが本当に上司や同僚が原因なのかが客観的に判断するのが難しいのです。
逆に言うと因果関係を証明できれば労災は適用されます。
証明すると言うのは例えば下記のような手段があります。
◯パワハラ、モラハラについて日付、発言などの内容をメモにまとめる。
例:3/13:上司に仕事の質問をすると舌打ちされた。等。
◯パワハラ、モラハラを録音する
こういった内容を見てもらって労基署などが客観的に「あー、これはうつなるわー」と思ってもらえると労災と認めてもらえます。
証拠集めとか実際難しい
証拠集めとか実際難しいです。
日本人はとにかく自責思考が強いのでモラハラ、パワハラを受けても「いや、自分を指導するために厳しくいってくれてるんだ」みたいな加害者にとってだけ都合のいい解釈をしがちです。
日本てマジハラスメント天国。笑
また普通は自分がパワハラ、モラハラの被害者であるなんて認めたくないものです。
なのでこういった証拠集めをすることは被害者にとって自分がパワハラやモラハラの被害者であることを認めることと同じですので無意識に避けてしまうんじゃないかと思います。
パワハラ、モラハラを受けている人が自分が被害者であることを自覚するのはもうほとんど手遅れになってからが多いんじゃないかなと思いますので証拠集めするだけの気力がもうなくなっています。
ぼくも自分がパワハラ、モラハラの被害者であることを自覚したのはもう休職するしか選択肢がなくなっているような状態でしたので自分の主観記憶以外に証拠はありません。
なのでこういったうつやノイローゼを他人事と思わず元気なうちに日頃から上司の発言などをメモする習慣をつけていることが大事です。
いやマジで。
家族は敵
家庭環境にもよりますがこういった精神障害を患った場合、基本的には家族は敵になります。
なぜなら家族は罹患したあなたのうつやノイローゼの辛さが理解できないからです。
うつやノイローゼの場合、数ヶ月何もせずに休息することが大事になりますが家族にとってあなたはただの怠け者でありいい歳していつまでも甘えている人間です。
ゆえに正論を盾に罵詈雑言を投げつけることにも躊躇はありません。
家族にとっては自分が正しいから「いってあげてるんだ」とすら考えます。
こういった家族の元に産まれてしまったのならもう仕方がないので一刻も早く一人になれる環境を作ることをオススメします。
これからどうするか
職を失うことが確定した以上これから転職するなりなんなりする必要があるのですが正直もう人の下で働くのはまっぴらだなあと思っています。
たぶんノイローゼになったのって我慢のしすぎが原因な気がするし。
会社の同僚や上司といったものに人間関係を構築することに対してちょっとしたトラウマができてるみたいです。
ただ最近地方への移住支援とか行政が力を入れているみたいなのでどこか田舎に行って農業でも始めるのもいいかなと思っています。
せっかくなのでしばらくは会社勤めをせずに暮らしていけないか色々試してみるつもりです。
まとめサイトとかもやって見たいのでそのうち一度作ってみようと思います。
最近はライブドアで翻訳サイトとかも作って見ました。
けどアクセスが笑えるくらい悪いので始めたばっかだけどやっぱり独自ドメイン取るつもりです。
あと輸入転売とかちょっと真面目に考えてみようと思ってます。
なるべくなら会社勤めはもうしたくありませんが環境重視の転職活動もおまけ程度に平行するかもしれません。