今年の10月1日にsonetプロバイダのauひかり回線を開通して早4日。
UR賃貸のVDSLなので速度的に速くないのは特に不満はないのですが困ったことに接続がしょっちゅう切れる。
僕が実際にネットを利用し始めたのが開通翌日からなので正味3日ですが、その間自分で確認するだけで1日5〜6回は使用中に接続が途切れています。
確認するだけで5〜6回なので実際の断線はもっと多く出ていると思われます。
時間帯に規則性はなさそうですがなんか夜に多いような気がします。
で断線時間はだいたい5〜30分くらいで勝手に復旧している感じです。
VDSLなので回線速度がある程度遅いことは覚悟して契約しましたがさすがにこうしょっちゅう断線するということは予想外でした。
下の画像はauひかりのレンタル品ホームゲートウェイ(以下HGW)の断線時の状態です。
HGWのモデルはNECのAterm BL902HW。
ネットと電話が異常を示す赤ランプが点灯しており一番下のVDSLランプが緑の点滅状態になっていました。
とりあえずSo-netのサイトにあるような電源を抜いて機器を再起動したり、HGWを初期化してみたりといろいろしてみたのですがまったく改善されず。
So-net 光 (auひかり) の接続ができない | 会員サポート | So-net
完全にお手上げということで利用3日目にして不具合問い合わせをすることになりました。
早すぎるでしょ、不具合出んの。
問い合わせしてみた
まず僕はプロバイダであるSo-netに障害の相談をしました。
So-net問い合わせ:0120-80-7761
がどうも今回の状態では回線についての不具合ぽいので直接KDDIに連絡することを勧められました。
So-netからKDDIに調査依頼を出してもいいそうですがこの場合間にSo-netを挟むことになるので対応が1テンポ遅れるので自分で連絡相談した方が早いということでした。
なので今回の僕と同じようなケースになった場合はSo-netへの相談は時間の無駄なので直接KDDIに問い合わせたほうがいいです。
なおSo-netさんからはひかり電話も使えなくなって困っているということをアピールすれば優先度を上げてもらえるんじゃないかみたいなアドバイスをもらいまいた。
下記が僕がSo-netさんから教えてもらったKDDIの相談窓口です。
KDDI問い合わせ窓口:0077-7101
24時間対応してるみたいです。
注意点としては
- HGWの状態(今回はネット、でんわが赤ランプ。VDSLが点滅状態であること)
- 機器の再起動など自分でやったこと一覧。
- 不具合が起きていた時間
この3点を伝えればスムーズに進みます。
時間についてはログから調査するので不具合が起きていた時間を知りたいようです。
結論としては何らかの不具合が起きている可能性が高いのでHGWの交換、もしくは回線調査のどちらかを提案されました。
HGWの交換だと1~2日。
調査だと3〜4日とのことですがこの日数はあくまで調査にかかる時間なので実際の復旧にはもっとかかると思われます。
相談していたKDDIの人も提案こそしてみたものの機器の異常よりも団地のネットワーク不具合の可能性のほうが高いと思ったのか今回は機器の交換と調査を並行して進めて機器の交換で改善されれば調査をキャンセルする、と言う流れになりました。
ということでまずは機器の交換になるわけですがどうなることやら。
追記:解決しました
ということでどうなることやらと思っていましたがあっさり解決しました。
修理後一週間くらい様子見しましたが今のところまったく断線は起きてません。
別記事で書こうかと思っていたのですがあまりにも書くことがなさそうなのでこのまま追記という形で書きます。
僕としてはHGW交換→その後調査みたいな流れかなーと思っていたのですが思いの外調査修理の連絡が早くてこの記事最初にあげた次の日にはもう修理業者がきました。
まさか機器交換より修理のが早いとは・・・。
原因はどうやら団地1Fの設備に問題があったようです。
VDSLは一つの回線で数十人から分配するんですがどうやら僕の使用グループは全部異常がでていたようでその中でもなんか特に僕の部屋の回線がひどい状態だったとか。
他の部屋の人はウチより断線などの症状が少ないから気づいてなかったか気にしてなかったなんではないでしょうか、みたいなこと業者さんが言ってました。
どうやらかなりわかりやすく異常が出ていたみたいで始める前は数時間かかるかもと言っていたのがありがたいことに1時間ほどで修理終了してました。
ということでしょっちゅう断線するようなのは回線に異常がある可能性が高いのでさっさとKDDIに連絡して直してもらいましょう。